道が繋がることで、人々が出会い、地域が活気づく。
橋が架かれば、人々が行き交い、新しい交流が生まれる。
建物が立ち並べば、活気に満ちたコミュニティが育まれる。
住宅を創り出されると、豊かな暮らしが創出され、地域全体が強くなる。
社会基盤を築き、次世代に繋ぐことが私たちの使命です。
あなたのその情熱を、地域のために活かす仕事。
あなたとともに、地域とともに、未来へ。
工程管理 | 工数や人工などのスケジューリングと調整 |
品質管理 | 法律に則り顧客が求めるクオリティを実現します |
予算管理 | 利益を守ります |
安全管理 | 働く人及び工事周辺地域の安全を守ります |
協力業者との打ち合わせ | 管理業務に不備を出さないようにします |
協力業者との関係構築 | スムーズな施工管理につなげます |
各種書類の作成 | 発注者に提出する資料や、役所に提出する道路許可申請書など |
(土木・建築 48件・住宅 79件)
※R6年度実績
※役員を除く
※R6年度実績
※R6年度実績
Comprehensive employee benefits
充実した福利厚生
資格取得サポート
受験費用の全額会社負担
受験手数料や交通費など受験にかかる費用を補助いたします。
受験準備費用の会社負担
テキスト等購入費用(上限1万円)
講座等受講費用(上限5万円)
報奨金制度
資格レベルと受験回数に応じた合格報奨金
1級レベル(1~5万円)
2級レベル(1~3万円)
Vacation system
休日・休暇・休業に関する制度
休日数
※年間休日 116日(令和7年度)
※夏季休暇、年末年始休暇
※休日出勤時の振替休日・代休
多様な有給休暇
※入社初日から10日付与
(連休取得促進のため年間5日の有給指定日あり)
※時間有給休暇
(1時間単位で取得可能)
※リフレッシュ休暇
(勤続年数に応じ1~15日)
※サポート休暇
(失効年休を最大40日積み立て可能)
育児・介護のための休暇
※育児休業、産後パパ育休
(R6、R7年度取得実績あり)
※介護休業
※子の看護休暇、介護休暇
※育児短時間勤務、介護短時間勤務
Various allowances
各種手当について
資格手当
難易度に応じた資格取得手当
※1級土木・建築施工管理技土、1級建築士、1級建設業計理士(2万5千円)
※2級土木・建築施工管理技士、2級建築士、2級建設業計理士、測量士、第1種安全衛生管理者、FP(1万円)
※インテリアコーディネーター、住宅ローンアドバイザー、損害保険募集人資格(5千円)
住宅手当
全社員への住宅手当
※持ち家、借家どちらも対象となります。
(2万円)
教育給付手当金(最大4年間)
大学等(大学院、短期大学、専門学校含み)に通う子を扶養する社員への給付金
自宅から通学(一人につき5万円)
自宅外(借家)から通学(一人につき10万円)
Other systems
その他の制度
作業服
(2種類から選択制)
大洗町花火大会
VIP観覧席
チケット配布
歓迎会
忘年会
茨城ロボッツ
観戦チケット
(ホームゲーム)
入社後に現場に配属され、現場
で施工管理の業務を学びます
様々な建築・住宅の工事や担当
者としての多様な経験を積みます
2級建築士取得(入社3年目)
様々な建築・住宅の工事や責任者
として現場運営を行います
1級建築士取得
1級建築施工管理技士取得
(2級取得後4年目)
工事現場の運営や設計照査を行うとともに、若手社員の教育も担います
・新規入職者研修
(入社後1か月・フォローアップ研修)
・ビジネスマナー他社会人としての心得 ほか
社内研修制度『大貫カレッジ』
先輩社員が講師となって若手社員にレクチャーを行います。先輩社員の体験談をもとに、業務中に発生した課題の解決策について話し合いをするチームビルディング研修です。
入社後1年間は、メンター及びOJT担当者がつきます。メンターとは、仕事での悩み等に指導及び助言をしてくれる相談相手を指し、教育担当として1年間新入社員に寄り添います。
一方、OJTとは、実務を通して知識やスキルを習得させる手法で、「やってみせる(Show)」「説明する(Tell)」「やらせてみる(Do)」「確認、追加指導(Check)」が基本的な手順とされています。
組織として永続的な発展のために、当社では人が人を育てるような組織の風土づくりに努めていますので、これまで業界のことを学んでいない方でも、大きな不安を持たずに現場に来てください。
人事担当者がフォロー面談を行い、新入社員の不安を取り除き、定着を図ります。
具体的には、社員自身が自分に合ったキャリアを築くために面談を行い、理想とするキャリアを一緒に考えていきます。
こうした客観的な分析によって、自分では気づかなかった適性や、思い込みにより埋もれていた価値観の明確化など、自分では気づかなかった部分の発見ができれば、キャリア形成の大きなモチベーションにもつながります。